翼屋です
英語を習いたいと思ったことはありますか?
この記事では今までに英語ができればいいなぁ、と日常生活で本気で思ったことをいくつか紹介したいと思います
最初にお断りしておきますが翼屋は英語が全く話せません!
話せないからといって今までの人生不便と感じたことはないです
外国人の知人は何人かいますが日本語がペラッペラで全く英語が必要ありませんでした
不便はないですが本気で英語を理解して話せれば良いなぁと思うことが多々あります
英語ができれば良いなと思った場面
職業柄かもわかりませんが貿易関係の仕事に関わると外国人のお客さんと接することがあります
自分でビジネスチャンスを掴もうと思ったら直接話して営業かけないと上手く行かないんですよね、馬鹿でかいチャンスが目の前に転がってるのに動けないもどかしさを感じた時に本気で英語を喋れたらと思いました

それと、世の中には知りたいことが沢山ありますよね
日本ではわからないことって言うのが結構あって、英文でサイトを回ると知り得ることがあるんですがそう言う時も英語を理解していれば「サクサク進めるのになぁ」と思います
文章じゃわからない事を直接質問したい時ってないですか?そんな時に英語ができれば問い合わせできるんですよ
翼屋はどうしてもコンタクトを取りたくて翻訳機能を駆使してなんとかしましたがやはり不便さを感じています
英語ができれば選択肢が増える

もし海外でしかできない事がしたいと思った時、向こうでの就職が有利になるんですよね
それに日本でも英語ができると就職の幅が広がりますよね
他にも、日本の法律や医療ではできない、治せない病気などがあるとすると海外で保険適用外の治療を受けに行く場合も英語がないと困りますよね
翼屋の場合、運送業をやっているのでアメリカで仕事をしようと思ったら英語が喋れないと結構無謀な移住生活になります
こんな事を思ったのは将来もし子供が海外へ行きたいと言い出したら一緒に移住するのもアリかなぁと思ったからです
子供に習わせる英語

ウチには3歳の子供がいますが毎日2時間YouTubeで動画を観ています(晩御飯後に歯を磨いてからの定時間内というルールの元)
誰が教えたわけでもないのに英語が喋れていて驚いた事がありました。しかも発音が本格的
どうやら外国人の家族のYouTuberの動画を気に入って良く見ているようです
一緒に歌いながら観る事で覚えて行ったようです、聴いて自分で発音するのが良かったんだと思っています
小さいウチに聞き流しの英会話で発音を覚えさせるのがいいのかなぁと思いました
こう言ったものでしょうか

見て書いて覚えるのも大事なのでしょうけど聴いて覚えるというのは大人にも言えるのかもしれませんね
おしまいに
発音なんかは本物の外国人と喋らなきゃ養われないと言うのは良く聞きますし、常に関わるにはオンライン授業みたいなのがあればいいと思いますね
オンライン授業はこういったものでしょうか

英語の習い方も色々出ていますが日本で習う英語と実際に聞く英語ではギャップがありすぎて聴いてもわかりません、個人的には聞いて覚えて尚且つ発言していかないと覚えれる気がしませんね
以上です
ご意見ご要望・質問等ありましたらコメント欄か問い合わせまで、Twitterもやっていますので気軽にご連絡ください
コメント