翼屋です

昔のドラマみたいんだけど面白いドラマ知らない?

明日休みだから長編ドラマでオススメなーい?
という声にお応えします
この記事では個人的に面白いと思ったNetflixで配信中の日本のドラマを10作品選んでいます
(Netflixは2015年9月から日本でのサービスを開始)
ウチがNetflixの動画配信サービスをうけるようになってから3年ほど立ちますが、大体見るのは映画・アニメ・ドラマです。たま〜にドキュメントも見ますが長い時間暇ができると10話以上あるドラマかアニメを見たくなるんですよね
今回選んだのは以下10作品
- 結婚できない男
- アンフェア
- 闇金ウシジマくん
- Doctor-X 外科医-大門未知子
- 僕のヤバイ妻
- 僕たちがやりました
- 東京独身男子
- 鬼嫁日記
- フルーツ宅配便
- 松本清張 黒革の手帖(2004)
Netflixのアニメのオススメも別記事で紹介しています
オススメドラマ10作品
完全に個人的な好みによるものなので好き嫌いあると思いますが参考にどうぞ
※動画には配信期限があるので無くなる可能性があります
結婚できない男
Netflixより画像引用
阿部寛演じる個性的な建築家、桑野が主人公のドラマです
主人公の桑野は偏屈で人から嫌われるタイプですがどこか憎めずといった人間
人を好きになるような人間ではない桑野が人を好きになっていく日常をコミカルに描いたドラマです
翼屋は第1シリーズを短期間に何度も見てしまうくらいハマりました。面白くて笑える個人的に1番好きなドラマかもしれません。5回はみています
第1シリーズ、結婚できない男(全12回)→13年後の続編第2シリーズ、まだ結婚できない男(全10回)に続きます
オリジナルの口笛BGMがかなり印象的(かなり調べ漁りましたが着うたなどの配信はされていないそうです)
アンフェア
Netflixより画像引用
篠原涼子演じる女刑事、雪平夏見が主人公のドラマ
雪平が複雑な事件を解決していくアクションと推理の要素がある連続ドラマで話数は11
全11話でエピソードが3つに別れていて、1エピソードにつき3〜4話完結で事件が完結するが、全ての話は繋がっています
カッコいい女刑事が活躍、黒幕が気になって一気に見たくなること間違いなし!
闇金ウシジマくん
Netflixより画像引用
漫画が原作になっている。山田孝之演じる金貸し、丑嶋馨(うしじまかおる)が主人公のドラマ
主人公の丑嶋はカウカウファイナンスという闇金会社の社長で、10日で5割という超高利貸しで金貸しをしている
取立てや揉め事など闇金のバイオレンスな日常を描いたドラマです
season1、season2、season3と続きます
ウシジマくんの山田孝之がカッコいいです
Doctor-X 外科医-大門未知子
Netflixより画像引用
米倉涼子演じるフリーランスの外科医、大門未知子が主人公のドラマ
特定の病院などに属さない〝フリーランス〟として働く大門未知子は破天荒だけど超優秀な外科医。そんな女医の面白おかしな日常と活躍を描く
2021年2月現在で第1期から第6期まである長編ドラマ、続編は未定
長編なのでハマると長〜く見れます
コミカルな表現と放送当時の時事ネタも含んでいて面白いです。現実にあるかわからないですが、ドロドロした人間臭い医者の裏側なんかも見れちゃいます。病院内も利権で優秀な医者がはじかれてるのかなぁとか思っちゃいますね😅
僕のヤバイ妻
Netflixより画像引用
カフェ経営者の望月幸平(夫)役、伊藤英明が主演のドラマ。真理亜(妻)役は木村佳乃
夫が愛人と妻を殺害しようとするが、妻が誘拐されてしまう。そこからタイトル通り段々とヤバい妻の本性が明かされていくサスペンスドラマ
とにかく木村佳乃が怖すぎる笑
放送回数が9回(約8時間)なので全部一気に見ようと思えば1日で見れてしまいますね
僕たちがやりました
Netflixより画像引用
漫画が原作になっている。窪田正孝演じる高校生、増渕トビオが主人公のドラマ
普通の高校生が不良にボコボコにやられたことで、仲間内でいたずら的な仕返しを実行する。そのことがキッカケで普通の人生ではいられなくなった日常を描くドラマです
高校生っぽい青春ドラマ的なものではなく人間の本性が生々しく再現されているドラマです
10話完結です
東京独身男子
Netflixより画像引用
髙橋一生演じる銀行員の石橋太郎が主人公のドラマ
石橋太郎と斎藤工演じる歯科医の三好玲也、滝藤賢一演じる弁護士事務所のボス・岩倉和彦の3人があえて独身を貫いている中、結婚を意識し始める過程を描いている
ほのぼのした3人の男の友情が見れてほっこりします😊
アラフォーで独身を貫いている男はそれなりのこだわりがありますよね笑
鬼嫁日記
Netflixより画像引用
美月ありさ演じる鬼嫁?山﨑早苗が主人公のドラマ
ネットのブログを単行本化したものが原作のようです
鬼嫁の自分勝手な行動に日々振り回される夫が頑張っている(男目線)コメディードラマ
回数は11回
夫の立場は圧倒的に弱いけど立てるところは立ててるし楽しそうな家庭だ。と思って見ていました
このドラマは男目線と女目線では評価がわかれそうですね😅
どっち側に感情移入しても面白いと思いますよ
フルーツ宅配便
Netflixより画像引用
漫画が原作で、濱田 岳演じる咲田が主人公のドラマ
東京でサラリーマンをしていた咲田が失業し、故郷に帰り、昔の知人からフルーツ宅配便(デリヘル店)を紹介され、代理店長になる
サラリーマンからいきなり風俗に転職してマジメにやっているところが何故か面白いドラマです
12話完結
松本清張 黒革の手帖(2004)
Netflixより画像引用
米倉涼子演じる原口元子が主人公のドラマ
銀行員が銀行の金を横領し、そこから銀座クラブのママへ転身していく
上手くいっているように見えてどこか危なっかしい雰囲気を常に感じさせるサスペンスドラマでした
回数は6、一気に見れますね
最後に
以上10作品紹介しましたが何か興味引いたものありましたか?
僕の好みに偏ってますが暇つぶしの参考にしてもらえたら幸いです
以上です
ご意見ご要望・質問等ありましたらコメント欄か問い合わせまで、Twitterもやっていますので気軽にご連絡ください
コメント