翼屋です
テロメアというのを存知ですか?多分知ってる人あんまりいないですよね
簡単に説明するとテロメアとは細胞の染色体末端にある構造蛋白体で、人が歳をとったりして細胞分裂を繰り返すたびに縮んでいきます。限界まで縮むと細胞は分裂できなくなり死滅してしまいます
つまりテロメアが短くなると老化が進むと言うことです。女性の寿命が男性より長いのはテロメアの減少率が女性の方が少ないとされているそうです
限界まで短くなったテロメアがテロメナーゼというもので悪い方向で活性化して永久に分裂する細胞は皆さんご存知の〝癌〟です
このテロメアですが実は、短縮を遅らせたり伸ばす事が可能だというのです!伸ばすことで老化を遅らせることが可能、むしろ若返るかも?細胞が若返ればきっと見た目も若くなりますよね
伸ばしたくないですか?
伸ばしたいと思った方はこの記事で短縮を遅らせる方法と伸ばし方を知りましょう
テロメアを伸ばす方法

ここではテロメアを伸ばす方法2つを紹介します
サプリメントで取る方法もあるにはあるんですが安全の保証が確立されていないのです。ちなみにサプリメントで取るのはテロメナーゼです。テロメナーゼはテロメアを伸ばす効果がありますが取り過ぎると先にもお伝えした通り癌のリスクも出てきてしまうのでこの記事ではオススメしていません
今回紹介するのは以下の2つ
1つは運動・2つ目に食事習慣です
運動でテロメアを伸ばす

テロメアは運動によって伸ばすことができるようです
ただし、残念ながら軽い運動では伸びないようです。ブリガム・ヤング大学の研究によると、運動していない人に比べて高強度の運動をしている人のテロメアの長さを比べると約9年の寿命分違うことがわかったようです。適度に身体を動かしている人に比べても7年分違うそうです。高強度の運動とは1日に女性なら30分、男性なら40分のランニングを、少なくとも週5日は行うこととしている
ランニングでなくてもそれに匹敵する有酸素運動なら良さそうですがうーん…中々しんどいですねぇ、若返るにはこれくらいやらなきゃダメなんですね、翼屋はいっさい有酸素運動はやらないので失格です💧
キツい運動は続かないという人は、ヨガや瞑想も米国の研究ではテロメアを伸ばす効果があるとされています
ヨガに関連した記事はこちら▼
食事

地中海食や抗酸化作用がある食事がテロメアを伸ばすとされています
地中海食とはイタリア料理やスペイン料理など地中海沿岸諸国の食習慣です。食習慣であって料理ではありません
その食生活とは、肉や卵、お菓子などを控えめにし、オリーブオイル・全粒穀物・野菜・果物・豆・ナッツを豊富に使用し、チーズやヨーグルトを良く食べる。赤ワインを適度に摂取します
地中海食に近い食事をしている人はテロメアが長いそうです
食材として豆・海藻・果物・乳製品・青魚がテロメアを長くするとされています
飲み物ではコーヒーを多く飲む人はコーヒーを飲まない人に比べてテロメアが長かったというデータがあります。これはカフェインではなくポリフェノールやクロロゲン酸、カフェイン酸、抗酸化物質がテロメアを長くさせているようです
テロメアを短くする生活習慣

テロメアを伸ばす方法を紹介しましたが逆にテロメアを短くする生活習慣もあります
テロメアは喫煙や肥満、高ストレス、加工食品を1日に多くとる、高糖質の炭酸飲料を沢山飲むことによって短縮されるとされています
少しでも細胞の老化を抑えたいならこの生活習慣は何とかしたほうがいいかもしれませんね
僕は2016年の12月からタバコを辞めていますが毎日甘い炭酸飲料を飲んでいます🥵少し控え目にしようと思います
最後に
テロメアを伸ばすと若返って長いきできる可能性があるというのがわかりました
伸ばすことをしなくてもちょっと意識して短縮する行為を見直してみるだけでもいいかもしれませんね☺︎
以上です
ご意見ご要望・質問等ありましたらコメント欄か問い合わせまで、Twitterもやっていますので気軽にご連絡ください
コメント