翼屋です
当ブログを開設したのが2020年9月30日。ブログ記事を初めて投稿したのが同年10月1日。12月30日現在で丸3ヶ月が経ったのでこれまでの経緯を振り返り、現在のブログの集客情報を報告します
ブログ開設

ブログは全く関わったことが無い素人だったので仕事の合間にサーバーとドメインを調べることから始めました
調べているとレンタルサーバーは早いものが良いというのがわかったので【国内最速No.1】高性能レンタルサーバーConoHa WINGでサーバーと無料ドメインを取得しました
ほかにも独自ドメインを取るならお名前.comが人気のようです
ブログはワードプレスで作成
iPhone1つで作成していたので色々不便な部分はありましたがなんとかなりました(現在もiPhoneだけでブログ運営中です)
Googleアドセンスに申請

最初は友達の頼みでなんとなく始めたブログでしたが「やり始めたからには広告を貼りたいな」という欲が出たので、無謀にもブログ記事8記事目で申請を出しました
まさかの一発合格。開設から2週間目でGoogleアドセンスの合格通知を貰って嬉しかったので思わずつぶやいてしまいました。そのことについては当時何記事でどれだけ審査期間があったか記事にしています
ブログ開設から始めての収益

はじめての収益はブログを始めてから23日目。日数に近い金額でした😌額は小さいけどかなり嬉しかったのを覚えています
初収益までは早い方だったのではないかなぁと思っています。ちなみにアフィリエイトでした
初収益から現在まで
1ヶ月弱で初収益を得ましたが勢いよく伸びることはなく約2ヶ月間での収益はアフィリエイトと広告収入全部ひっくるめて以下▼
・運営日数61日
・記事数56記事
・総PVザックリ700
・総訪問者数ザックリ230
・収益缶ジュース2本分くらい
そして現在3ヶ月経った時点では▼
・運営日数91日
・記事数70記事
・総PVがざっくり1000超
・総訪問者数ザックリ350弱
・収益が4桁行くか行かないかです
半年くらいはほとんどPVが無いと巷では言われていたのでそういうものかと覚悟はしてブログ運営をしていました。
そんなこともあってアナリティクスの数値を気にすることはなかったんですがこうしてみると有難いことに少しは見られているのかなぁと思います
※数値を曖昧にしてあるのはGoogleアドセンスとアナリティクスの規約があるのでデータのキャプチャー画像とPV数と収益は明確なモノを記入できません
集客

当ブログに訪れている人は1日に約10人程度です。半分以上がTwitterかYouTubeからの流入です
2ヶ月目までは検索流入がほぼゼロ。3ヶ月目に入るとGoogleとYahooの検索がちらほら見られるようになりましたが、それでも検索からの流入が1週間に1〜2人。以外なのが3ヶ月目以降なぜかBingからの訪問がGoogle検索よりも多かったです
Bingという検索エンジンは日本ではあまり馴染みがないかもしれませんが日本の検索エンジンの3%がBingのシェア率です
最後に

僕はブログ運営を隙間時間を利用してコツコツやっているので毎日記事をアップするのは難しいですが、記事が仕上がる時の達成感が仕事や趣味にはないものなのでこれからもマイペースで続けていくつもりです
よかったらまたのぞいてみてください
以上です
ご意見ご要望・質問等ありましたらコメント欄か問い合わせまで、Twitterもやっていますので気軽にご連絡ください
コメント