翼屋です
この記事は今日の翼屋の摂取した食べ物の記録記事になります。興味ある方だけご覧ください
- 朝から寝るまでに摂取した物の記録。食べたものから順に
- ブラックコーヒー500ml
- タピオカミルク
- チョコバナナドリンク×2
- 飲むティラミス
- 高級チョコレート(レビュー記事有り)
- 餃子約20個
- 肉豆腐約200g
- キムチ約100g
- 味噌汁
- いただきもののケーキ×2
- 小枝1箱
- アイス5つ(画像参照)
- ドクターペッパー缶×2
以上が今日食べたものになります
ちなみに今日は土曜日。仕事中僕は食事を取らない生活を何年もしています(※過去記事参照)
週末と休みの日は食べたいものを好きなだけ食べる贅沢デーとしています
お酒が飲めないので大体甘いものとお菓子に偏りがちです
午前中〜午後にかけて
朝はブラックコーヒーから始まり仕事が終わるまでは飲み物だけで過ごしています
主にミルク系か豆乳飲料の甘い飲み物が多いです

仕事終わりから晩ごはんまで
仕事が終わって晩御飯まではお菓子か軽食でつなぎます
晩御飯前に筋トレと風呂に入るのが家に帰ってくる仕事の場合のルーティンです(自宅に帰ってくる場合18時前には帰ります、今日は16時半頃に帰宅しています)
帰宅後2週間ほど前に注文していた高級チョコが届いていたのでそれを筋トレ前のカーボ摂取がてらおやつに食べました
そのチョコは珍しかったのでレビュー記事にしています
今日の筋トレメニュー
約20分くらいで終わる筋トレを家トレメニューとしています
今日は
ダンベルプルオーバー27.5キログラム20レップ×3セット
ダンベルカール片方17.5kg10レップ→自重ワイドチンニング10レップ→自重ディップス10レップを一括りに3セット
腹筋ローラー立ちコロ20レップ、15レップ、15レップの3セット
セット感インターバルは約2分
筋トレ後は子供を風呂に入れて晩ご飯待ち
晩ごはんから寝るまで

ウチの家庭にはしょっちゅう餃子が出るんですよね
毎回どこの餃子が美味いかお取り寄せしていて今回は珉珉元祖焼餃子を食べました
次は山東の餃子にしてみようと思っています。ココナッツが入った餃子が気になっているんですよね
ミシュランガイド2015ビブグルマン受賞【中国家庭料理 山東】
食後のおやつ

食後に食べたのはいただきもののケーキとアイスクリームとお菓子でした。
アイスと和菓子が好きなので良く食べています
昔糖質制限していた時はものすごい量のお菓子と甘いモノを食べていたんですがそれをやめてからお菓子類を食べる量が減りました
身体が求めていたんでしょうね
最後に
こうやって1日の食事を記録してみると相変わらず糖質が多いですね、そしてタンパク質が少ない。栄養もかなり偏り気味。
これでも一応健康診断ではほぼオールAです
糖質に関しては平日は食後のデザートはないので1週間通してみるとまぁこんなもんかなぁと思っています
以上です
ご意見ご要望・質問等ありましたらコメント欄か問い合わせまで、Twitterもやっていますので気軽にご連絡ください
コメント