翼屋です
ワンピース好きですか?
今回は1巻の初版からコミックスとアニメを愛読している翼屋がオススメする、ワンピース考察ユーチューバーのチャンネルを3つ紹介したいと思います
本編のネタバレはありませんのでネタバレを気にする方でも最後まで読んでいただける記事になっています
※最新の考察動画を見るとコミックス派の人にはネタバレになる可能性があるので注意
ちなみに翼屋はコミックス派でジャンプは読みません
コミックス派でネタバレしても見たくなってしまう動画なんですよね
ワンピース 考察YouTubeチャンネル
おすすめする理由

翼屋は1日6時間以上運転する仕事をしているので運転中はYouTubeを音声で流しています
聞いているのは主に学習できるもの、ニュース、ワンピース考察ですが
ワンピース考察動画は毎回流しています
個人的に楽しませてもらっているワンピース考察系ユーチューバーさんたちですがその中でも3つのチャンネルを選んだ理由は
- 全て個人的な理由ですが
- 3つを同じ日に見ても楽しめる
- 次の動画を見たくなる
- 更新が早い
- 嫌味がない(感じ方ですね💧)
紹介する3つのチャンネルは同じ日に見てたとえネタが被っていても楽しめる内容です
考察の仕方もおもしろくて次が気になるようになっています
更新も早くて本編が休載になっている期間でも動画はあがっています
嫌味がないというのは完全に感覚ですよね😅誰しも好き嫌いはあると思うので雰囲気とか喋り方とか
個人的には毎日何時間も聞いているだけで楽しめています(見たほうが楽しめます)
前置きはここまでにして紹介していきましょう
ユイの研究室

研究室長のユイさんが考察を語るチャンネルです
この方は女性Vtuberですね
配信初期は別のチャンネルで運営されていましたが1年ほど前から現在のチャンネルになっています
最初の頃はロボット音声だったんですが途中から生声配信に変わりました。段々声の出し方や喋り方が上手になっていくのも面白かったです(最近は声のお仕事もされているそう)
この方の考察はワンピース以外の歴史から紐解いて行ったり、歴史の人物を詳しく調べ、どういった経緯で考察に行き着いたかの理屈がわかりやすくコミックスのSBSのネタも多く扱っています
考察以外ではワンピースのキャラをピックアップして動画にしたりしています
まとまりのある動画で音声だけでも楽しめますよ
過去に手術して1週間ほど引きこもりで寝れなかった時は毎晩過去動画を見返していました。見る方が楽しめますね!
その時は大変お世話になりました😅
ユイの研究室のリンク▼
コヤッキーチャンネル

コヤッキーさんという方がワンピースの考察と本編の感想などを面白おかしく配信しています
この方は男性YouTuberです
アシスタントのとーやさん(ノリが好き嫌いありそう)やゲストが良く登場します
動画数が多いです
たまに登場する神木さんという方はものすご〜くマニアックなワンピースファンで雑学も詳しく知れます
ワンピースの醍醐味、伏線の回収の仕方を色んな角度から見ていて面白いですね
考察以外にもワンピース最新話やコミックスの感想レビューもしています
コミックスの表紙や何度も読み返さないと気づかないところを話題にしていて読み返したくなる動画になっています
コヤッキーチャンネルのリンク▼
ユデロンチャンネル

茹で上がる漫画理論を掲げるジャンプ黄金世代のおじさまユデロンさんの考察チャンネルです
この方は仮面YouTuberです
会社と家族にバレることを恐れながら仮面をかぶってYouTuberをやっているので中の人に触れないであげましょう笑
ワンピースの謎解きと考察がメインの動画で週に2〜3回の頻度で動画がアップされています
2020年の3月から動画配信を始めています
この方の考察の仕方は特殊で〝語呂合わせ〟を謎解きのヒントにしていて
話数を語呂で言葉に変えて次回以降の話の考察にしたり、ワンピースというものの謎を解き明かしています
他の考察動画を見てどれもこれも一緒じゃないの?って思っている人にはおすすめできます
独特な考察の仕方で、まるでワンピースがミステリー作品のような感覚に陥ります
当たるも八卦当たらぬも雷鳴八卦と思って楽しんでください
ユデロンチャンネルのリンク▼
最後に

今回紹介した3つのチャンネルは3つとも考察というのは同じですが内容が違っているのでそれぞれ楽しめると思います
考察好きな人はもちろん今まで考察に興味なかった人もワンピースという漫画の奥深さを知れてますますワンピースが面白くなると思います
以上
ご意見ご要望・質問等ありましたらコメント欄か問い合わせまで、Twitterもやっていますので気軽にご連絡ください
コメント